ガンマV・A 水中探査機「キャンサー」
arbus@
辺境基地隊員のブンドドな日常
ダイアクロンの輸送手段を考えた時に正規品は配備が難しいため安価な代理品を
採用している。ってかいろんなものと組み合わせられるのが自分の中のダイアクロンの
楽しみ方の醍醐味となっている。

装備なしのヴァサルターが丁度いい感じに乗る。

荷台のサイドを立てなければ3mm穴あるので、武装も懸架できますな。
全面開いて発進的な。

サイズ的にトライダッシャーだと大きすぎる。

マシンモードにしてしまえばどうということはない><b

そして3mm/4mmピンがあればタクティカルボレットコアをキャリアーの操縦席に
できると。

パワードスーツやレイドチェンバーの移送もいい感じ。



これに付属で3mm軸のピンが大量についてくる!かなり使える!

複数台あってもいいですな。
この記事には広告が含まれます。
今回使った商品はこちら↓
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) 30MM エグザビークル (カスタマイズキャリアVer.)
ダイアクロン ホークヴァーサルター<オービソプターユニット>
ダイアクロン DA-40 トライヴァース トライダッシャー<特別Ver>
ダイアクロン DA-27 パワードシステム マニューバガンマ